タイ語で料理名を覚えよう1 定番のメニューはこちら

タイの食堂でタイ語で注文ができるようになると、お店とのコミュニケーションや食べられるものの幅がぐんと広がります。

料理名や良く使う食材名、注文のしかたから味付けの希望まで、少しずつでも覚えていきましょう!

Sponsored Links

タイ料理名と食材をタイ語で言ってみよう

タイ料理の定番をタイ語でまとめました。

タイ語には、日本語には無い発音や声調があるので、カタカナでは表しにくいのですが、まずは簡単な入口として、カタカナ併記しています。

タイ語の料理名 ご飯もの

カオマンガイ  ข้าวมันไก่
蒸した鶏とご飯です。

カオマンガイ

刻んだ生の生姜と唐辛子が入った味噌タレが付いてきます。
タレはお店によって違い、黒醤油ベースのちょっと酸味のあるタレや、チリソースが出てくることもあります。
ご飯は蒸した鶏の汁で炊いているので、ご飯にもほんのり味が付いています。

カオマンガイ・トート  ข้าวมันไก่ทอด

揚げカオマンガイ

お店によってはカオマンガイの鶏を揚げたものもあって、その場合は「揚げ」という意味の ทอด (トート)を付けて、 ข้าวมันไก่ทอด (カオマンガイトート)となります。

カオマンガイは普通の食堂には滅多にありません。
カオマンガイ専門店(カオマンガイ以外のものも置いてることもありますが)で食べられるので、
店の前のガラスショーケースに、鶏肉が吊るしてあるかどうかで見分けます。

焼き飯  ข้าวผัด

エビ入りカオパット

炒め物のある食堂では必ずと言っていいほどメニューにあるチャーハン、
タイ語では ข้าวผัด(カオパット)。
写真のカオパットはエビ入りで注文したものです。

ガパオライス  ผัดกระเพรา

日本でも有名になったガパオライス。
本来は、 ผัดกระเพรา(パット・ガパオ)

で「ガパオ炒め」という意味。さらに「ご飯」を付けて ข้าวผัดกระเพรา(カーオ・パット・ガプラオ)と言います。
ちょっと舌をかみそうですね。

ガパオの具は鶏、豚、エビなど色々あるので、それぞれの具の名前を付けて

■鶏ガパオ炒め  ผัดกระเพราไก่(パット・ガパオ・ガイ)
■豚ガパオ炒め  ผัดกระเพราหมู(パット・ガパオ・ムー)
■エビガパオ炒め  ผัดกระเพรากุ้ง (パット・ガパオ・グン)
■豚のカリカリ揚げのガパオ炒め  ผัดกระเพราหมูกรอบ (パット・ガパオ・ ムークロープ)
■ピータンのガパオ  ผัดกระเพราไข่เยี่ยวม้า (パット・ガパオ・カイイヤオマー)
■豆腐のガパオ ผัดกระเพราเต้าหู้ (パット・ガパオ・タオフー)

となります。

Sponsored Links

豚足の煮込み乗せご飯 ข้าวขาหมู

豚足 ขาหมู(カー・ムー)を醤油と香辛料などで長時間煮込んでご飯に乗せた  ข้าวขาหมู(カーオ・カー。ムー)。

カオカームー

煮込んだタレと、辛いタレを少し付けて食べます。
トロトロに柔らかくなった豚足の身と、一緒に煮込んだゆで卵がいいですね。

タイ語の料理名  麺類

パッタイ  ผัดไทย

パッタイ

こちらも定番のタイ料理。
米麺を専用ソースで炒めたもので、具に豆腐、干しエビ、ニラ、もやし、ピーナッツが入っています。

オムパッタイ  ผัดไทยห่อไข่

パッタイを薄焼き卵で包んでオムレツ上にした、オムそばならぬオムパッタイ。
「卵で包む」という意味の ห่อไข่ (ホー・カイ)を付けて ผัดไทยห่อไข่ (パッタイ・ホーカイ)と言います。

米麺 クァイティアオ  ก๋วยเตี๋ยว

クイティアオ

米麺入りスープです。
クイティアオを注文するときは、麺の種類を指定することができます。

また、スープにも種類があって、写真のような透明スープ น้ำใส(ナーム・サイ)の他に、豚の血の入った น้ำตก (ナーム・トック)、香辛料の効いた濃い茶色いスープの น้ำข้น(ナーム・コン)などがあります。

中華麺  บะหมี่(バミー)

タイラーメンのバミー

中華麺のことを บะหมี่ (バミー)と呼びます。
または、クイティアオの極細麺 เส้นหมี่(センミー)とハッキリ分けるために、「黄色」という意味の เหลือง (ルアン)を付けて หมี่เหลือง(ミー・ルアン)と呼ぶこともあります。

写真のようにスープに入っているのは บะหมี่น้ำ(バミー・ナーム)、スープなし(またはスープ別)で注文したい時は บะหมี่แห้ง (バミー・ヘーン)と呼びます。

タイ語で料理名を覚えよう1 定番のメニュー まとめ

まだまだありますが、今回はこれくらいで。

続いて、食材名や注文のしかたも覚えていきましょう!

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました