タイ語で食材名と料理の注文方法を覚えよう

では続いて、タイ語で食材名と注文方法を覚えましょう。

食材名を覚えていくと、タイ料理の名前の意味も分かりますし、肉類の変更などのアレンジも注文しやすくなります。

Sponsored Links

タイの食材名のタイ語

食材名は星の数ほどありますが、タイ料理のメニューや注文時に使う機会の多い食材を取り上げたいと思います。

タイの食堂メニュー

同じ料理でも、何の肉を入れるかは自分で指定することも多いので、覚えておくと便利です。

  • 卵 ไข่(カイ)
  • 豚 หมู(ムー)
  • 豚肉をカリカリに揚げたもの หมูกรอบ(ムー・クロープ)
  • チャーシュー หมูแดง (ムー・デーン)
  • 鶏 ไก่(ガイ)
  • 牛 วัว (ウア)
  • エビ กุ้ง (グン)
  • 貝 หอย(ホーイ)
  • シーフード อาหารทะเล(アーハーンタレー)
  • 肉(肉類全般) เนื้อ(ヌア)
※ เนื้อ(ヌア)は、肉類全般または肉の身のことをさしますが、牛肉のことを指すこともあります。
また、あえて豚肉、鶏肉、牛肉、と言いたい時は、 เนื้อ(ヌア)の後に各動物の名前を付けます。
・豚肉 เนื้อหมู(ヌアムー)
・鶏肉 เนื้อไก่(ヌアガイ)
・牛肉 เนื้อวัว(ヌアウア)
・アヒル肉 เนื้อเป็ด(ヌアペット)
・動物の肉 เนื้อสัตว์(ヌアサット)
となります。
  • 豆腐 เต้าหู้(タオフー)
  • 野菜 ผัก(パック)
  • 春雨 วุ้นเส้น(ウンセン)
  • 唐辛子 พริก(プリック)
  • にんにく กระเทีย(ガティアム)
  • 白ご飯 ข้าวเปล่า(カーオプラオ)
  • もち米 ข้าวเหนียว(カーオニアオ)

タイ語で調理法はどう言う?

では続いて、調理方法のタイ語を見てみましょう。

  • 炒める ผัด(パット)
  • 焼く ย่าง(ヤーン)
  • 煮る ต้ม(トム)
  • 揚げる ทอด(トート)
  • 蒸す นึ่ง(ヌン)
  • 和える(サラダ) ยำ(ヤム)

ここまで分かると、タイ語の料理名がこれらの組み合わせが多いことに気付くかも知れませんね。

例えば

ข้าวผัด カーオ・パット ご飯炒め=焼き飯
ไก่ย่าง ガイヤーン 焼き鶏
หมูทอด ムー・トート 揚げた豚
ยำวุ้นเส้น ヤムウンセン 春雨サラダ

のようになります。

各メニューの具を指定するときは、

豚肉入り焼き飯
 ⇒カーオパット・ムー ข้าวผัดหมู

鶏のガパオ炒め
 ⇒パット・ガパオ・ガイ ผัดกระเพราไก่

となります。

タイ語で料理やドリンクの注文するには

食材と調理法が分かったら、後は注文方法です。
欲しいものの名前を言ったりメニューを指さすだけでもいいですが、もう少し会話を楽しみましょう。

タイ語で料理の注文のしかた

タイ語で料理を注文するには、お皿に入れる料理は1皿2皿で、スープや麺など丼ぶりに入れるものは丼ぶり(お椀型の入れ物)で数えて注文します。

1皿⇒ヌン・チャーン หนึ่งจาน
2皿⇒ソーン・チャーン   สองจาน

1杯⇒ヌン・トワイ หนึ่งถ้วย
2杯⇒ソーン・トワイ  สองถ้วย

となります。なので、

Sponsored Links

「カオマンガイ1皿下さい」は、

アオ・カーオマンガイ・ヌン・チャーン・クラップ
เอาข้าวมันไก่หนึ่งจานครับ

となります。
※女性の場合は語尾はクラップ ครับ ではなく、カー ค่ะ を使います。

「豚肉入りクアイティアオ1杯下さい。」

アオ・クイティアオ・ムー・ヌン・トワイ・クラップ
เอาก๋วยเตี๋ยวหมูหนึ่งถ้วยครับ

となります。他にも、

1人前⇒ヌン・ティー  หนึ่งที
2人前⇒ソーン・ティー สองที

と言う言い方もあります。

タイ語で飲み物の注文をするには

タイ語でドリンク類を注文する場合は、コップを意味するゲーオ แก้ว や、ボトルを意味するクワット ขวด を使って

1杯⇒ヌン・ゲーオ  หนึ่งแก้ว
2杯⇒ソーン・ゲーオ  สองแก้ว

1本⇒ヌン・クワット  หนึ่งขวด
2本⇒ソーン・クワット  สองขวด

を使います。

例えば、

「アイスコーヒーを1杯下さい。」
アオ・ガフェーイエン・ヌン・ゲーオ・クラップ
เอากาแฟเย็นหนึ่งแก้วครับ

「コーラを1本下さい。」
アオ・コーク・ヌン・クワット・クラップ
เอาโค้กหนึ่งขวดครับ

となります。

タイ語で料理の注文のしかた テイクアウト

タイの食堂では殆どの場合、お持ち帰り用に包んでくれます。
注文時に、家に持って帰りたい旨を伝えれば大丈夫です。

家に持って帰る
 ⇒アオ・クラップ・バーン・クラップ เอากลับบ้านครับ

※語尾のครับ(クラップ)は男性の場合です。女性の場合はค่ะ(カー)に変えて下さい。

他にも次のような言い方があります。

箱に入れて下さい
 ⇒サイ・クロン ใส่กล่องครับ

袋に入れて下さい。
 ⇒サイ・トゥン ใส่กถุงครับ

詰めるものの内容、入れる容器によって上記のように言い換えて下さい。

もっと詳しいテイクアウトのいろははこちらをご参照下さい。

タイ語で味付けの希望を言う

タイの食堂では、自分の希望の味を言うことも可能です。

あんまり細かくうるさいと嫌がられるかも知れませんが、「辛くしないで」「甘くしないで」ぐらいは言っても殆どの場合、問題ありません。

辛くしないで
 ⇒マイ・アオ・ペット ไม่เอาเผ็ด

唐辛子を入れないで
 ⇒マイ・サイ・プリック ไม่ใส่พริก

唐辛子は○つだけ入れて
 ⇒サイ・プリック・○メット ใส่พริก○เม็ด

甘くしないで
 ⇒マイ・ワーン ไม่หวาน

甘さ控えめで
 ⇒ワーン・ノーイ หวานน้อย

酸っぱくして
 ⇒アオ・プリアオ เอาเปรี้ยว

大盛りで
 ⇒アオ・ピセート เอาพิเศษ

※語尾に男性はครับ(クラップ)、女性はค่ะ(カー)を付けます。

タイ語で食材名と料理の注文方法を覚えよう まとめ

タイ料理が好きでせっかくタイに来ても、注文できないのでは楽しみも半減です。
食材名や料理名nタイ語を覚えれば覚えるほど注文の幅が広がって、タイ料理をさらに楽しめますね。

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました